てぃーだブログ › 黄金のサナギ・オオゴマダラ(蝶々・食草)

沖縄県うるま市ちょうちょう愛好会結成10周年記念事業としてうるま市ちょうちょう祭りが下記日程で実施されました。
チョウが舞う癒しの街うるま市をめざして!
開催日:平成21年10月10日(土)、11日(日)
場  所:うるま市役所本庁舎横市民広場
ギネス挑戦はオオゴマダラ、1808頭でした。
ギネスに認定されました。H21.11.27付
我が家からは300頭の蝶々を放蝶しました。

2024年02月07日

とっとちゃん








とっとちゃん

9月5日生まれのヒヨコを購入して丁度今月の5日で(孵化後5ケ月)で

初産の卵を産卵しました、5日に2個、6日に3個、今日は2個でした



  

Posted by ふっくん at 19:11Comments(0)記念日

2024年02月05日

八重岳のサクラ








八重岳のサクラ

昨日はドライブがてらヤンバルまで足を延ばし

サクラを見て来ました、山頂はまだ4分咲き位でした




  

Posted by ふっくん at 08:17Comments(0)日常の出来事

2024年02月02日

今日の日の出








今日の日の出

我が家から朝焼けが綺麗に見えたので

防波堤まで見に行きました



  

Posted by ふっくん at 10:11Comments(0)日常の出来事

2024年01月27日

ツマベニチョウの幼虫くん








ツマベニチョウの幼虫くん

最近の寒さに耐え2匹の幼虫くんが

ギョボクの葉に付いてました。



  

2024年01月21日

黄金のサナギ




黄金のサナギ

久しぶりに羽化しました

  

2024年01月18日

沖縄そば あかの






沖縄そば あかの

昨日はリニューアルオープンしたお店で骨汁を食べて来ました

食べた印象は骨から肉が外れないので肉食動物見たいに被りつきました。



  

Posted by ふっくん at 09:58Comments(0)日常の出来事

2024年01月07日

オキナワソバ ニューロイヤル






オキナワソバ ニューロイヤル

うるま市喜仲に12月12日にオープンそば屋さんみ行きました

通る度に駐車場が一杯なので気になり早速行きましたが

今日も満車状態でしたが何とか車を止め中に入ると満席で

整理券1番を貰って待つ事15分程で食べる事が出来ました。

勿論美味しかったのですがソバの料金も高くなり

庶民の食べ物とは言えなくなりそうです








  

Posted by ふっくん at 13:50Comments(0)日常の出来事

2024年01月01日

初日の出








初日の出

沖縄では日の出の時間が7時17分でしたが雲の中から

出てきたのは10分遅れ位でした。

うるま市の野鳥の森展望台や宇堅ビーチには沢山の人が

日の出を待ってました。




  

Posted by ふっくん at 18:54Comments(0)記念日

2023年12月23日

面白い 募集要項




面白い 募集要項

コンビニで買い物をする時に目に入った募集要項見て

笑いそうになりました、ののかちゃんで検索すると

可愛い女の子が出てきました。




  

Posted by ふっくん at 08:59Comments(0)日常の出来事

2023年12月20日

宝くじ 年末ジャンボ








宝くじ

年末ジャンボが22日(金)で販売終了に伴い昨日と今日は長蛇の列がありました

ジャスコの宝くじ売り場で20人余り、メインシティーの宝くじ売り場も20人余りが並び

赤道のサンエーの宝くじ売り場は4~5人しか並んでなかったのでやっと買う事が出来ました。






  

Posted by ふっくん at 13:16Comments(0)

2023年12月14日

二回目のタコ採り








二回目のタコ採り

昔ながらのタコ採りでゲットしました

今回は自分で作った仕掛けでチャレンジしました

タコがイモガイに抱き着てくるのですかさず捕まえる方法です

最近はタコの数も激減してるらしく余り採れないと聞きました。





  

Posted by ふっくん at 09:12Comments(0)日常の出来事

2023年12月10日

Amazonからの受け取り



Amazonからの受け取り

SDカードを注文して受け取りして中味を確認すると写真の様な

状態で届きました、SDカードには問題無いと思いますが

カードが入った小さな箱は破れた状態だったので評価は1を付けました

こんな発送の仕方は考えられないと思います。



  

Posted by ふっくん at 18:47Comments(0)日常の出来事

2023年12月08日

今日の日の出




今日の日の出

朝焼けが綺麗に見えたので赤野漁港の反対側の防波堤から

綺麗な朝日を拝んできました、日の出の時間も遅くなり7時6分でした。





  

Posted by ふっくん at 08:21Comments(0)日常の出来事

2023年12月01日

華華天国 (ソーキそば)



華華天国 (ソーキそば)

11月27日のラジオ放送「華華天国」を聞いてると

パーソナリティの竹中知華さんが恩納村有る「なかま食堂」の

ソーキそばのソーキが大きいとの話をしてたので

「肉の日」の29日に行って来ました。

帰宅後「華華天国」に感想をメールしたら速攻放送されたので

良い気分でした。



  

Posted by ふっくん at 08:52Comments(0)日常の出来事

2023年11月21日

駐車場の整備










駐車場の整備

昨日で屋根の部分は完成して後は蛍光灯の

取り付けだけになりました。何と3日で完成した感じです。

綿密な測量と設計加工が凄いと感じてます。





  

Posted by ふっくん at 08:35Comments(0)記念日

2023年11月19日

駐車場の整備






















駐車場の整備

作ってから20年程経過し取り替える事になり

金曜日に解体、土曜日に骨組みが取り付けられ

後は屋根が張られたら終了ですが屋根の色を変えたので

少し遅れるかもしれません。





  

Posted by ふっくん at 14:01Comments(0)記念日

2023年11月12日

ヒヨコちゃん






ヒヨコちゃん

9月5日生まれのヒヨコちゃんがかなり大きくなりました

入っているゲージは同じなので大きさが分かると思います。


  

Posted by ふっくん at 09:42Comments(0)日常の出来事

2023年11月10日

今日の日の出






今日の日の出

今日の日の出は雲が多い中やっと見れた感じでした

数分後には雲に隠れ見れなくなりました。


  

Posted by ふっくん at 08:41Comments(0)日常の出来事

2023年11月06日

昨日と今日の日の出








昨日と今日の日の出

昨日は赤野漁港から今日は反対側の防波堤から

綺麗な日の出を拝みました。明日も綺麗な日の出が上がる良いなぁ。









  

Posted by ふっくん at 08:43Comments(0)日常の出来事

2023年11月03日

羽化のひと時






羽化のひと時

6個のサナギのうち4個が羽化しました。

羽が乾いたら飛び立ちます。




  

2023年11月02日

昨日の虹 ‏




昨日の虹

‏‎我が家の庭先から綺麗な虹が見えました

(虹)二時では無く三時半くらいの時間でした(笑い)


  

Posted by ふっくん at 07:41Comments(0)日常の出来事

2023年10月28日

ツマベニチョウの幼虫くん






ツマベニチョウの幼虫くん

ツマベニチョウがハウス内で産卵して7匹程の幼虫くんが発生しています。

オオゴマダラのサナギはやっと6個程完成しています。



  

2023年10月27日

ヒヨコちゃん




ヒヨコちゃん

我が家に来て1ケ月が過ぎて大きくなった様に思います。

食欲も旺盛で我先にと餌に飛びつきます。




  

Posted by ふっくん at 10:39Comments(0)日常の出来事

2023年10月24日

宇堅ビーチのスイカ





宇堅ビーチのスイカ

先日宇堅ビーチに朝日を見に行ったら

スイカが生ってました

多分ビーチでスイカを食べた人が口から飛ばした

種が芽を出て成長して生ったと思われます?



ひもの食堂は明日がラストチャンスですよー。



  

Posted by ふっくん at 09:43Comments(0)日常の出来事

2023年10月17日

ひもの食堂 ラストチャンス






ひもの食堂 ラストチャンス

秋のワンコインフェアが明日と来週に迫っています。

通常価格は980円のさば開き定食がなんとワンコインの500円で食べれます

先週開店時刻の15分前に行って行列ができてましたが何とか一陣で座る事が出来

さばの開き定食を頂きました。





  

Posted by ふっくん at 07:36Comments(0)日常の出来事

2023年10月16日

秋の味覚、栗




秋の味覚、栗

先日ペイペイフリマで栗を購入しましたが

包装を開ける栗に付くウジ虫を4匹確認しました

勿論悪いの評価を付け理由を書いて評価を終了しました。

食べずに廃棄しました。



  

Posted by ふっくん at 09:01Comments(0)日常の出来事

2023年10月13日

+181989329341

昨日の20時10分に携帯電話が鳴り着信を見ると

+181から始まる番号に驚きました、15秒程のガイダンスが流れた後に切りましたが

最近流行りの海外発信の詐欺の電話と思います。

気を付けよう詐欺メールや詐欺電話って感じです。





  

Posted by ふっくん at 08:00Comments(0)詐欺メール

2023年10月10日

10月10日の記事






タマネギの苗

ペイペイフリマで購入したタマネギの苗が届き早速植え付けました。

タマネギの球根も有りますが私は苗の方が良いと思います。


  

Posted by ふっくん at 07:44Comments(0)菜園やガーデニング

2023年10月06日

ヒヨコちゃん








ヒヨコちゃん

孵化して1ケ月が過ぎました、我が家に来て11日目です。

購入方法は孵化して販売店に来た時は1ピキ350円で1日過ぎると

10円づつ上がり購入時は1ピキ540円でした。

みんなメスなので半年後には毎日7個の卵が収穫出来そうです。




  

Posted by ふっくん at 08:44Comments(0)日常の出来事

2023年10月03日

一万キロ達成




一万キロ達成

愛車のタントが1年半で一万キロに達成しました。

今日は朝から雨模様だったのでランドリー行き

ふと見ると距離メーターが一万キロになる寸前だったので

写メを撮りました。


  

Posted by ふっくん at 09:30Comments(0)記念日