沖縄県うるま市ちょうちょう愛好会結成10周年記念事業としてうるま市ちょうちょう祭りが下記日程で実施されました。
チョウが舞う癒しの街うるま市をめざして!
開催日:平成21年10月10日(土)、11日(日)
場 所:うるま市役所本庁舎横市民広場
ギネス挑戦はオオゴマダラ、1808頭でした。
ギネスに認定されました。H21.11.27付
我が家からは300頭の蝶々を放蝶しました。
2011年12月22日
黄金のサナギ

黄金のサナギ
幼虫の1匹が遅れてサナギになろうとしています。
今日は忘年会、飲まずに過ごす飲み会は辛いさー 3連休も有るので頑張ろう・・・!
Posted by ふっくん at 05:08│Comments(2)
│オオゴマダラ・蝶々・幼虫・黄金のサナギ・ホウライカガミ
この記事へのコメント
自然界でも
マイペース派がいるんですね~☆
群れから外れることが心配ながらも
なんだか、新鮮!
マイペース派がいるんですね~☆
群れから外れることが心配ながらも
なんだか、新鮮!
Posted by First ☆ Star 屋宜朋子
at 2011年12月23日 01:29

コメント有り難う御座います。
群れでは無く、成長の遅れと思います。
幼虫は気持ち悪く無いですか?
1cm位の幼虫も300匹くらい居ますよー
群れでは無く、成長の遅れと思います。
幼虫は気持ち悪く無いですか?
1cm位の幼虫も300匹くらい居ますよー
Posted by ふっくん at 2011年12月23日 19:26