てぃーだブログ › 黄金のサナギ・オオゴマダラ(蝶々・食草)

沖縄県うるま市ちょうちょう愛好会結成10周年記念事業としてうるま市ちょうちょう祭りが下記日程で実施されました。
チョウが舞う癒しの街うるま市をめざして!
開催日:平成21年10月10日(土)、11日(日)
場  所:うるま市役所本庁舎横市民広場
ギネス挑戦はオオゴマダラ、1808頭でした。
ギネスに認定されました。H21.11.27付
我が家からは300頭の蝶々を放蝶しました。

2025年05月23日

梅雨入り




梅雨入り

梅雨入りと同時に大雨が降り天願川河口では

上流から流れでたボタン浮草が海へと流れていました。




  

Posted by ふっくん at 09:13Comments(0)日常の出来事

2025年05月15日

オオゴマダラの飛来




オオゴマダラの飛来

昨日久々にホウライカガミにオオゴマダラが飛来したので

確保して蝶ハウスに入れました、メスなので産卵を期待します。





  


2025年05月05日

家庭菜園






家庭菜園

苗からやっと収穫出来る大きさに成長しました

カリフラワーを栽培するのは初めてでしたが

市販の大きさまで成長してくれました。
  

Posted by ふっくん at 09:52Comments(0)菜園やガーデニング

2025年04月30日

今日の日の出






今日の日の出

日を増すごとに日の出の時間が早くなってます

今日の日の出は5時53分頃でした。



  

Posted by ふっくん at 09:06Comments(0)日常の出来事

2025年04月07日

今日の日の出




今日の日の出

連日の雨で日の出は見れませんでしたが今日は綺麗な日の出が見れました

赤野漁港から出港した船も太陽に近づいてます。



  

Posted by ふっくん at 09:17Comments(0)日常の出来事

2025年03月29日

トマトの収穫










トマトの収穫

超デカいトマトを収穫しました、1個で494グラムも有りました

メイクマンで購入した(世界一)と言う品種です

熟してくると野鳥が来てつついて食べるのでネットでカバーしています。


  

Posted by ふっくん at 08:44Comments(0)菜園やガーデニング

2025年03月15日

七人目の孫






七人目の孫

福岡の娘が帰省して七人目の孫を抱く事が出来ました

すくすく育ち可愛い男の子です。  

Posted by ふっくん at 09:35Comments(0)記念日

2025年03月02日

ひじき採り










ひじき採り

ヒジキ採りが3月1日に解禁になり

早速採り行きました、5キロの赤い袋10個を

車の所まで運ぶのが大変です、約300mで砂地や急な坂が

有り一輪車で2往復しました。


  

Posted by ふっくん at 15:09Comments(0)イベント情報

2025年02月15日

バレンタインチョコ


バレンタインチョコ

今年も頂きました、ビールやチョコレート有難う

チョコずつ食べる事にします。



  

Posted by ふっくん at 09:06Comments(0)記念日

2025年01月26日

+8や+18の番号に注意しょう。






+8や+18の番号に注意しょう。

非通知や不明の電話番号からの着信も同様に注意しましょう。

ブロックしても次々と番号を変え掛って来ます

1ケ月の間に9件もの着信が有り昨日は警察官を名乗る

相手からでした、私の名前や住んでる地域も分かる様で

番号が海外からの電話の事を何度か追求すると電話が切れました。

今度着信が有ったら騙された振りをしてみようかなぁ(笑い)




  

Posted by ふっくん at 14:14Comments(0)海外からの電話

2025年01月20日

八重岳さくら祭り






八重岳さくら祭り

開催日の1月18日に行って来ました。開催者の案内では

2分咲きから3分咲きとの事ですが中には満開に近いサクラもありました

当日、愛車のタントにガソリンを満タンにして出発し帰宅後には

138キロの距離を走ってました。



  

Posted by ふっくん at 09:27Comments(0)イベント情報

2025年01月17日

コスモス畑








コスモス畑

読谷中学校近くでコスモスが見頃を迎えてます。

昨年も行きましたが今年もお邪魔しました。

  

Posted by ふっくん at 09:19Comments(0)イベント情報

2025年01月08日

極楽鳥花


極楽鳥花

毎年咲きますが寒い時期に咲くのは初めてです。

  

Posted by ふっくん at 09:08Comments(0)菜園やガーデニング

2025年01月01日


明けましておめでとうございます。
昨年の12月に7人目の孫が誕生しました
元気に成長する事を願います。  

Posted by ふっくん at 20:16Comments(0)

2024年09月09日

冬瓜(シブイ)












冬瓜(シブイ)

昨年は成長期に台風の接近で全滅しましたが

今年は順調に成長して25個~30個位が収穫出来そうです。

昨日、子供達や知り合いに10個程提供しました。

一番大きいシブイは7、6キロのビックサイズでした。





  

Posted by ふっくん at 08:26Comments(0)菜園やガーデニング

2024年08月17日

赤野エイサー(道ジュネー)










赤野エイサー(道ジュネー)

我が家の前に赤野青年会のエイサーが来てくれました


  

Posted by ふっくん at 09:05Comments(0)イベント情報

2024年07月17日

幼虫からサナギへ




幼虫からサナギへ

我が家のホウライカガミの葉で終齢までを過ごし

蛹化する個体を見つけました、2日後には綺麗な

黄金のサナギに変身していました。


  

2024年06月24日

今日のチョウハウス




今日のチョウハウス

食事の時間は我先に吸引に来ます。

  

2024年06月17日

父の日プレゼント


父の日のプレゼント

色々なプレゼントが有るなかビールと泡盛を頂きました

内地に居る娘からは馬刺しが送られて来ました。




  

Posted by ふっくん at 08:54Comments(0)記念日

2024年06月03日

赤野公園落成式














赤野公園落成式

共用開始はゴールデンウイーク前でしたが

昨日足元の悪いなか赤野公民館で来賓を招き落成式が行われました。

テープカットや子供達による浜千鳥や青年会によるエイサーで盛り上がりました。




  

Posted by ふっくん at 08:48Comments(0)記念日

2024年05月23日

今日のチョウハウス








今日のチョウハウス

現在 オオゴマダラとツマベニチョウとカバマダラが飛び交い

賑やかなチョウハウスになってます。


  

2024年05月08日

ゴーヤの日








ゴーヤの日

我が家の菜園のゴーヤを収穫してゴーヤチャンプルーを

作りました豆腐とポークを入れて美味しく頂きました  

Posted by ふっくん at 13:29Comments(0)日常の出来事

2024年05月02日

バナナまん 沖縄県うるま市で絶品グルメ探し!




バナナまん 沖縄県うるま市で絶品グルメ探し!

4月28日に放送されたうるま市で絶品グルメ探し

痕跡を追ってキングタコスに行って来ました

タコライスチーズ野菜 800円(税込)、チキンバラバラ 1,000円(税込)を

購入して自宅で食べました。タコライスは量も多く二人前は有ると思います。

下記アドレス参照 うるま市で絶品グルメ探し

https://www.tbs.co.jp/sekkaku-g/archive/202404281/  

Posted by ふっくん at 18:30Comments(0)日常の出来事

2024年04月04日

ミニトマトとトマト














ミニトマトとトマト

我が家の菜園で栽培してるミニトマトとトマトは

収穫のピークをむかえてます。


  

Posted by ふっくん at 09:52Comments(0)菜園やガーデニング

2024年03月20日

オオゴマダラ 黄金のサナギ








オオゴマダラ 黄金のサナギ

寒かったり暑かったりのこの時期に

少しずつ黄金のサナギが完成しています。



  

2024年03月05日

ボリスブラウン








ボリスブラウン

5匹中最後のトットちゃんが初産で産卵しました

一番早かったトットちゃんは孵化後5ケ月目の2月5日に産卵

一番遅いトットちゃんは孵化後6ケ月目の今日産卵しました

初産でこんなに小さい卵を確認したのは初めてです

今日はお祝いにスイートコーンを与えます






  

Posted by ふっくん at 10:48Comments(0)記念日

2024年03月03日

しいたけ農園






しいたけ農園

3回目の収穫は4個ですが大きいシイタケが出来ました


  

Posted by ふっくん at 10:22Comments(0)日常の出来事

2024年02月15日

バレンタインチョコ




バレンタインチョコ

義理チョコでも嬉しです

チョコとづつ食べたいと思います



  

Posted by ふっくん at 08:03Comments(0)記念日

2024年02月13日

しいたけ農園












しいたけ農園

リピーターとして二度目の購入をしました

1年前も沢山のシイタケが実り収穫も多く

楽しんでました



  

Posted by ふっくん at 10:23Comments(0)日常の出来事

2024年02月10日

沖縄の旧正月




沖縄の旧正月

3連休の初日が旧正月の元旦に当たり内地からの観光客が

レンタカーで県内を移動している様に思いました

浜比嘉島までドライブがてら見たのは大漁の「のぼり」でした

のぼりは赤野漁港ゼロで照間漁港は1隻なのに対し浜比嘉島の漁船は

殆どの船がのぼりを立ててました








  

Posted by ふっくん at 18:46Comments(0)日常の出来事